- vol.9
入園の季節に……
- 少しずつ日差しに暖かさを感じるようになってきました。もう3月です。娘(4歳)は保育園の年少さんです。入園してもうすぐ1年になります。
1年前の今頃は……、心配で仕方ありませんでした。入園前にできるだけ他の子と関われるようにと、リトミックや児童館に行ったりしましたが、私にべったりで他の子と全然遊ぼうとしません。他の子はお母さんから離れて遊べているのに、本当に園に一人で行けるのかなあ……。心配しながらもとうとう入園式を迎えました。親と一緒の式はよかったのですが、その後保護者だけの会があり子供達だけ教室に移動させられてしまいました。出られないようにカギをかけられ……。それはもちろん大泣きです。そんなことで、子供はお母さんと離される場所として認識し、更に園生活が心配になりました。そう言っても入園は待ってくれません。
当日は今まで離れる事が無かったお母さんといきなり離され子供は訳がわかりません。「お母さんは早く行って下さい。いると余計泣きます!!」後ろ髪を引かれつつも急いで外へ。こっちも心配で何も手につきません。迎えに行ってからの甘えっぷり、そして行きたくないの言葉。いきなり無理させてもと思い一週間ほど早帰りで様子を見て通常保育の時間にしていきました。二週間ほどで仲の良い子が出来て少しずつ楽しくなっていったようです。
園では何もかも自分でやるようにしていくので、家に帰ってきてからの甘えようにはちょっと参りましたが、(何でもやって攻撃です) それでも参観日や運動会で見る姿に成長を感じ、色んな事にいちいち感動しました。
今では園から帰った後、友達の家へ一人で遊びに行くまでになりました。私も安心して仕事に行けてます。
子育ては大変です。一人だけの子供でもぐへって思う時があります。でも子供は日々成長しています、同じ状態は続きません。更に成長する我が子、楽しみで仕方ありません。
多治見市 まきママ
- vol.8
母親7ヶ月目
- 現在、育児休暇をとって7ヶ月の男の子のママをしています。
自分が想像していた以上、子育ては大変。なかなか泣き止んでくれなかったり、せっかく寝付いたと思ったら、ほんの小さな物音で起きてしまったり、何より自分の一人の時間が殆どないのが現状です。自分が子供を産む前は、スーパーなどで小さな赤ちゃんを連れてきているお母さんも見て、「あんな小さい子を連れて来て」と正直思ったりもしました。でも自分がその立場になってみると、ずっと家の中に居てちょっとコンビニ……。すら簡単に行けない事にストレスを感じたりもして、ママがストレスを感じたら子供にも悪影響だから買い物くらい行っちゃえ。って自分に言い訳をしながら出掛けたりもしました。
働いている時は、仕事がどんなに忙しくて辛くても、きちんと休みがあるけれど子育ては休みなし。年中無休でずっと毎日続くもの。わかってはいたけど、これだったら仕事をしている方が断然楽だあと思ってしまいます。でも、どんなに疲れていても子供の成長や笑顔、そしてかわいい寝顔をみると癒されてしまうんですね。子供ってすごい存在だなと思います。
看護師をしているのである程度の知識はあるつもりでした。でも初めての子育てちょっとしたことでも不安になったりする事も多く、旦那さんに「神経質すぎるよ」と言われる事も多少あります。 大らかに子育てをしていきたいなあって思っているのに……。 ありがたいのは看護士という職業柄、女性の職場で子育ての先輩が沢山いる事です。 不安な事があればすぐに相談にのってもらえるので助かっています。
私の場合育児休暇は1年間。今見たいに毎日ずっと子供と一緒に居られるのは今だけ……と思うと、今この時間をより大切に思うのです。 残りの半年間、長いようであっという間。 子供にとって今が一番の成長期、色んな変化を見逃さない様に大事に見つめて行きたいなと思います。
加茂郡 朔太郎のママ
↑このページのはじめへ