午後0時50分 |
ゆとりカーニバル 菅原たつやとハローハイツ “反省ザル”でおなじみの太郎・次郎の直弟子「菅原たつやとハローハイツ」が多治見に登場。 伝統的な芸はもちろん、愛嬌あふれるボケの数々や日本初のお猿の「ローラースケート」など客席が笑顔であふれるユーモアいっぱいのステージをお届けします。 |
|
オープニング すべてはここから始まります! |
||
ござっせ おどりパフォーマンスコンテスト 日本一暑い多治見から各チームが“アツイ”パフォーマンスを繰り広げます。 優勝賞金10万円ははたしてどのチームの頭上に輝くのか!みなさんのあつい応援でたじみのまちの夏を盛り上げよう! |
||
みんなござっせPART1 | ||
ござっせ おどりパフォーマンスコンテスト | ||
太鼓パフォーマンス(東濃信用金庫本店駐車場会場) | ||
“ハモござ”PART1 あのハモネプ出身のアカペラコーラスグループMatchVoxとPremireの夢の競演 (東濃信用金庫本店駐車場会場) |
||
ござっせ おどりパフォーマンスコンテスト | ||
多治見出身のアーティスト“安藤冴”のコンサート 心に突き刺さるヴォーカルは見ごたえ聴き応え十分です。 (東濃信用金庫本店駐車場会場) |
||
午後6時40分 |
ゲストステージ 香瑠鼓(かおるこ) <香瑠鼓ショートプロフィール> 現在日本人気No1振付家。 400名以上のタレント、TV番組、舞台、映画の演出を手掛け、 TV-CM界の振付家として、各種の賞を受賞。 最近では、 慎吾ママの「おはロック」、桃の天然水、バスロマン、エステー化学消臭ポット、白木屋Goodな居酒屋編、J-phone, 、郷ひろみの新曲などが話題に。 また、学習障害児を含めたの子供達にダンスを通じての継続的な情操教育、 日本で初めて車椅子の方々のためにディスコパーティーを開催し、 アートと融合したバリアフリー活動が注目されている。 |
|
おどりパフォーマンスコンテスト表彰式 | ||
“ハモござ”PART2 アカペラグループPremire登場 |
花火大会 午後7時30分〜 8時30分 |
|
千人みこし&守護みこしの練り歩きざっせ 創作みこしから町内会のみこし企業のみこしなど。みこしの美しさにかけるもの、勢いにかけるもの、衣装笑いにかけるもの。 楽しんでください。 |
||
総ござっせ 香瑠鼓が振り付けの“たじみオリジナルダンス”でフィナーレをもりあげよう! |
||
グランプリ表賞 | ||
終了 |
![]() |
![]() |
![]() |
第一回(平成10年8月1日) | ◆おどりの部/18チーム:189名参加 ◆みこしの部/9丁出場 |
第二回(平成11年8月1日) | ◆おどりの部/17チーム:194名参加 ◆チルドレンの部/2チーム:21名参加 ◆みこしの部/7丁出場 |
第三回(平成12年7月30日) | ◆おどりの部/21チーム:198名参加 ◆みこしの部/11丁出場 |
第三回(平成13年7月30日) |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ |
★たじみ夏まつり実行委員会 事務局(社団法人 多治見青年会議所内)
電話 0572-23-5229(月〜金 10:00〜12:00/13:00〜16:00)
FAX 0572-24-0227(24時間 受付)
★多治見市役所文化と人権の課 電話 0572-22-1111(409)
主 催 |
たじみ夏まつり実行委員会
(社)多治見市社会福祉協議会/多治見市ゆとり創造推進協議会
むすび企画/「ゆめ☆たなばた2002」実行委員会/(社)多治見青年会議所/<財>多治見市文化振興事業団/多治見市
![]() |
planet@to-no.com |
株式会社プラネット 多治見市太平町6-63-1 TEL 0572-23-4999 FAX 0572-25-6899 |
![]() |