menu-b.gif
●●●●●●●●●●多治見の祭り2003年●●●●●●●●●●
taji.gif

mikosi.jpg

★★★2003夏まつりMENUに戻る★★★


多治見に大きな夏まつりを創りたいと願う団体・有志によるおまつりです。

今年で6回目になる、みんなでてりゃあ夏まつり「ござっせ」
多くの方に参加していただくことにより、地域で
仲間同士で力を合わせていく過程で生まれる達成感や
感動を感じていただけたら・・・。
メインイベントのござっせでは、
「おどらっせ」(おどりのパフォーマンスコンテスト)
「かつがっせ」(みこしのパレード)を行います。
みなさま、どうぞ参加して盛り上げて下さい。
まつりのフィナーレは観客が一体となっておどる総ござっせがあります。
ご不明な点は、下記事務局までお問い合わせください。

7月27日(日)のまつり当日、バス・タクシーをご利用されたお客様に抽選券をお渡しします。抽選により下記のすてきな商品をプレゼントいたします。
1等 3万円分旅行券       2人
2等 1万円分旅行券       10人
3等 オレンジカード(3千円分) 10人

多治見夏祭り実行委員会のホームページへ

★★★夏まつりイベントメニュー★★★
↓詳細を知りたい項目をクリックしてください↓
7月27日(日)夏まつりイベント
★ござっせおどりパフォーマンスコンテスト
★ござっせワンダーランド
★みこしのパレード
★あっちっちサミット
★第2回子どものサロン
★ストリートライブパフォーマンス
★多治見市制記念花火(雨天の場合、花火大会のみ30日に順延)


 多治見駅前特設会場 スケジュール表
今年のゲストは「うたっておどろんぱ!」のひとみお姉さんと、お兄さん3人組の
かっこいいダンスパフォーマンス。
フィナーレで多治見の夏はヒートアップ寸前!?ほかにもイベント盛りだくさんの夏まつり!
さあみんなー多治見駅前に集合だ!!

ござっせ会場
多治見駅付近
JAとうと駐車場
東濃信用金庫本店横駐車場
まなびパーク
土岐川
    10:30〜
ござっせワンダーランド

千人みこし受付
10:00〜12:00
第1部
あっちっちサミット
 
12:00〜16:00
パフォーマンスステージ
 
13:00〜14:00
第2部
あっちっちサミット
14:00〜14:15
オープニング
14:15〜18:10
おどりコンテスト
「おどらっせ」
16:15〜17:45
太鼓パフォーマンス
18:20〜18:50
ゲストタイム
18:00〜19:30
みこしのパレード
 
18:50〜19:20
おどり表彰
20:20〜20:30
千人みこし登場
  19:30〜20:30
花火大会
20:30〜20:45
グランプリ表彰
20:45〜21:30
総ござっせ
 
21:30終了
↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑


「おどらっせ」
ござっせおどりパフォーマンスコンテスト

ござっせ
 7/27(日)14:00〜         会場:多治見駅前特設会場
「おどらっせ」
ござっせおどり
パフォーマンス
14:15〜18:15
多治見駅前会場
〜日本一アツイまちから発信する日本一〜
*最後には「総ござっせ」を開催します
*コンテストの応募はすでに終了しております
ゲストステージ
18:20〜18:50
多治見駅前特設会場
うたっておどろんぱ!のひとみお姉さんとお兄さん3人組によるかっこいいダンスパフォーマンス
滝本 瞳・青山航士・照井裕隆・森川二


↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑


ござっせワンダーランド

ござっせワンダーランド 
 7/27(日)10:30〜         会場:東濃信用金庫本店横駐車場
参加費無料(人数に限りがありますのでご了承ください)
千人みこし受付
「かつがっせ」にみんなで参加しよう!
こちら多治見市
ござっせふれあい広場前探偵所
キミも名探偵になれるかな?
大人(中学生以上)と子供での参加をお願いします。
駅前で事件がおきた!!みんなはナゾを解いて犯人をつかまえる事ができるかな?
もしかしてキミも名探偵!?
大地震が体験できる!!起震車に乗ってみよう!
大地震発生!!うわーつ! 地震ってこんなにすごいの!?
今までに体験したことのない地震の「ゆれ」を感じてみて、あわてずにいられるかな?
ジャンボ紙芝居で童話の世界へ!
大きな紙芝居を使っておもしろい童話を聞かせてくれるよ!
ミニ消防車に乗って、ボクにワタシも消防士!
ミニ消防車に乗って、ござっせワンダーランドを散策します。
火事ってこんなにこわいの!?,煙の中を歩いてみよう!
ケホケホッ!煙の中は前がよく見えないよー!火事ってこわいね。
折り紙工作!
折り紙でいろんな動物ができるよ!
わくわく科学の実験!
●-200℃の世界!
バナナで釘が打てるよ!?
●空気は力持ち!
大気圧を体験
楽しい科学の工作!
ふしぎなおもちゃをつくろう!
七宝焼に挑戦!
あなただけのオリジナルをつくってみませんか?
丸太切り大会
めざせ!丸太切りチャンピオン
焼き印を体験!ござっせメダルを作ろう
丸太切りでできた木に、ござっせマークの焼き印をし、オリジナルメダルを作ります。
だれに送ろうかな?
思いっきり自由に描いて夏の思い出にしよう!
ござっせフレンドパーク
楽しいゲームがいっぱい!
吹き矢、輪投げ、ぞうきん投げ、りんご落としなどをしてみんなで楽しんじゃおう!
君もあなたも画家になれる!
きれいを描いて夏の思い出を飾ろう!
※各イベントは予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
問い合わせ 多治見青年会議所 0572-23-5229

会場へは便利な公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。
多治見駅前周辺は夏まつりおよび花火大会開催のため、終日市内各所で交通規制がありますのでご注意下さい。
本年から駅北駐車場はご利用できません。
↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑


みこしのパレード

みこしのパレード
 7/27(日)18:00〜         会場:多治見駅周辺・ながせ商店街
かつがっせ千人みこし
〜今年も千人みこしが登場!目指せ10万人
みんなの夢を千人みこしに託そう!〜
*当日の担ぎ手募集。当日参加OK!(東信会場で受付)
*その他、たくさんのみこしが登場するぞ!
↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑


あっちっちサミット in Tajimi

あっちっちサミット
 7/27(日)第1部10:00〜、第2部13:00〜   会場:まなびパーク7Fホール/駅前特設会場
参加自治体/館林市(群馬県)・枚方市(大阪府)   主催:多治見市環境課0572-22-1111(内331)
第一部

講師:真壁京子
10:00−12:00
まなびパーク7Fホール
入場無料
■基調講演
「地球温暖化と都市気候〜今、わたしたちにできること」
講師:真壁京子(キャスター、気象予報士)
■事例紹介
市民による気温推定状況
■意見交換 共同宣言
温暖化防止に共同して取り組むことを宣言
第二部
駅前特設会場
■表彰式
「涼を感じる暮らしの知恵」、なるほどNO.1を発表・表彰
■気温測定
駅前広場に設置された温度計による現在の気温測定
■寸劇
「西遊記・火焔山の件」渓泉学園多治見西高校演劇部
◎会場にて芭蕉扇型の団扇をプレゼント(1000本)

↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑

第2回子どものサロン

 7/27(日)10:00〜12:00  会場:まなびパーク1Fマルチビジョン&1F会議室
  主催:多治見市文化と人権の課0572-22-1111(内409)
子どものサロン
子どももおとなものぞいてみてください
世界の平和をねがう・・・上泰歩(うえやすほ)さんをおまねきして

↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑


ストリート ライブ パフォーマンス

Street Live Performance
 7/27(日)12:00〜16:00 会場:多治見駅付近JA陶都駐車場地内*近くで屋台も出ます
アツイまつりを盛り上げる
アツイライブ
パフォーマンスステージ(12:00〜16:00)
アコースティックギターを中心に行います。
太鼓パフォーマンス(16:15〜17:45)


↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑
市制記念花火大会

7月27日(日)19:30〜20:30(予定)

※雨天の場合は、花火大会のみ7/30に順延します。
※花火大会についてのお問い合わせは、
多治見商工会議所まで 0572-25-5000


※各イベントは予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
問い合わせ 多治見青年会議所 0572-23-5229

会場へは便利な公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。
多治見駅前周辺は夏まつりおよび花火大会開催のため、終日市内各所で交通規制がありますのでご注意下さい。
本年から駅北駐車場はご利用できません。


昨年のござっせの様子。
sakunen2.jpg sakunen1.jpg
※まつり当日多治見駅周辺および市内各所で交通規制がありますのでご注意下さい。
まつりには便利な公共交通機関をご利用下さい。
●●●参加データ●●●
第一回(平成10年8月1日) ◆おどりの部/18チーム:189名参加 ◆みこしの部/9丁出場
第二回(平成11年8月1日) ◆おどりの部/17チーム:194名参加 ◆チルドレンの部/2チーム:21名参加 ◆みこしの部/7丁出場
第三回(平成12年7月30日) ◆おどりの部/21チーム:198名参加 ◆みこしの部/11丁出場
第四回(平成13年7月29日) ◆おどりの部/30チーム
第五回(平成14年8月4日) ◆おどりの部/30チーム
↑夏まつりイベントメニューへ戻る↑


お問い合わせ

★たじみ夏まつり実行委員会 事務局(社団法人 多治見青年会議所内)
電話 0572-23-5229(月〜金 10:00〜12:00/13:00〜16:00)
FAX 0572-24-0227(24時間 受付)
★多治見市役所文化と人権の課 電話 0572-22-1111(409)

主  催

たじみ夏まつり実行委員会
(社)多治見市社会福祉協議会/(社)多治見青年会議所/<財>多治見市文化振興事業団/多治見市

東濃西部ふるさと活性化基金補助事業


★★★2003夏まつりMENUに戻る★★★

mail-s.gif
おたより
planet@to-no.com
株式会社プラネット
多治見市太平町6-63-1
TEL 0572-23-4999
FAX 0572-25-6899
menu-b.gif