市街地を見下ろす高台に点在

隠居山遺跡群

土岐市泉町
隠居山遺跡群

写真大:散歩道沿いに続く遺跡群/写真小:土岐市街を見渡せる東屋

隠居山と周辺は窯業発祥の地でもあり、7世紀ごろの須恵器窯跡や16〜17 世紀の窯跡など各時代の遺跡が点在。陶業の変遷を知るうえで重要な窯も見つかっている。 1700万年前の哺乳動物の完全骨格も発見された。美濃焼発祥の地を巡る織部の里健康街道コースが約4km 整備され、里山ウォーキングを手軽に楽しめる。 高台の広々とした空間に東屋があり、土岐市街や周辺の山々などを眺めることができる。

隠居山遺跡群

地図

貴重な窯跡が残る史跡公園

織部の里公園

土岐市泉町
織部の里公園

写真大:公園の中心、元屋敷窯/写真小:元屋敷東1号窯

4基の窯跡を中心に約8000平方mが公園として整備されている。中でも「元屋敷窯」は美濃窯で最古の連房式登窯で国指定史跡。 長さは約24mもあり、当時の技術の粋を極めた。保存のため建物でおおわれ、階段ですぐ横からも見学できる。 出土品は300m程離れた美濃陶磁歴史館などに展示されている。園内には、美濃桃山陶が体験できる作陶施設「創そうとうえん陶園」や茶室「暮雪庵」などがある。

織部の里公園

地図

ユニークなとっくりとっくん

下石(おろし)裏山

土岐市下石町
下石裏山

写真大:ゲーム中のとっくりとっくん/写真小:背伸びするとっくりとっくん

下石の裏山地区は狭い路地が続き、煙突を立てた窯元が点在、情趣ある町並みが続く。さらに、キャラクター「とっくりとっくん」が話題となっている。 とっくり生産地にちなみ、地区内に数多くの「とっくりとっくん」が設置されている。様々な格好や表情がとてもユニーク。設置場所さえほほ笑ましく、見つけるとうれしくなってしまう。 楽しい町歩きができた。「ちびとっくん」も登場、仲間が増えることが期待されている。

下石裏山

地図

穴の中に祀られた石仏群

穴弘法

土岐市土岐津町
穴弘法

写真大:参道沿いに並ぶ穴弘法/写真小:せせらぎと穴弘法

高山城跡の岩壁に掘られたいくつもの穴や周辺に祀られた石仏群。三河の僧侶が大正末期に88体もの大師像を彫った説などが残る。 現在でも地元の努力で保存されている。町からわずかな距離だが、緑に包まれて、池やせせらぎのある別世界。初夏はホタルが舞い、晩秋はライトアップされた紅葉が池の水面に映し 出され幻想的な夜に。旧国道19号沿いの郵便局すぐ西から南東に曲がると道標がある。

穴弘法

地図

地場産業に触れながら町歩き

駄知の小路

土岐市駄知町
駄知の小路

写真大:下から見上げる風情ある坂道/写真小:煙突も見える坂道の上

すり鉢のような盆地にぎっしり建物が並んでいる駄知。どんぶり産地として知られ、焼き物の町らしい小路が多い。 陶器工場に煙突、由緒ある建物、石壁や瓦壁、狭い急坂、橋、モニュメント、廃線跡の遊歩道。どこも緑の山々が近く背景も美しい。町は結構広く様々な道が延び、 自分なりの発見を楽しめるのではないだろうか。すり鉢館や駄知印判館などの観光スポットも訪れたい。

駄知の小路

地図

散策も楽しい山上の池

杉焼池(すぎやきいけ)

土岐市駄知町・肥田町
杉焼池

写真大:稚児岩大橋を背景にした噴水/写真小:どんぶり会館と杉焼池

道の駅どんぶり会館の下に位置し、道の駅以外には池畔にも駐車場がある。遊歩道や水上テラス、東屋が整備され、池のまわりをのんびりと一周散策している人も多い。 どんぶり会館からは池全体が見下ろせる。8時から20時の間の毎時0分から10分間、池の中央から噴水が上がる。 見る方向により、時に稚児岩大橋と中央アルプスが背景となる。噴水に虹がかかると、橋と虹の2つのアーチが美しく並ぶ。

杉焼池

地図

自然の中に大型遊具や小動物園

陶史の森

土岐市肥田町
陶史の森

写真大:大型遊具もあるチビッコ広場/写真小:雲五川せせらぎ公園

大型遊具や羊牧場、蝶の館などがそろうチビッコ広場が中心で、いきものふれあいの里、どんぐりの森などのエリアがある。 街の公園とは趣が違って心が癒やされ、子どもの楽しみも大きい。観察会や自然教室開催日を調べてから出かけるのもコツ。 肥田側がメインの入り口で、手前に雲五川せせらぎ公園が広がる。川や周辺で遊べ、シートを広げくつろぐのにいい。また、不老マレットゴルフ場もある。

陶史の森

地図

流鏑馬(やぶさめ)で知られる古社

八幡神社

土岐市妻木町
八幡神社

写真大:八幡神社/写真小:おとなしい木曽馬

古き城下町・妻木の南東に位置し、元応元(1319)年創建。妻木氏の氏神を祀っている。小学生の騎手6人が参道を馬で駆け上る流鏑馬が有名。祭りの活気を想像できる広い参道が印象的。 社務所裏では流鏑馬行事保存会により木曽馬が飼育されている。本殿へ続く階段手前には馬の像がある。また、妻木城主の弟が奉納した二面の絵馬など多くの文化財を保有している流鏑馬が行われる例祭は10月第2日曜。

八幡神社

地図

紅葉ライトアップが人気急上昇

曽木公園

土岐市曽木町
曽木公園

写真大:ライトアップで見事な「逆さ紅葉」/写真小:サツキ作初夏の池畔

国道363号を挟んでバーデンパークSOGI の反対側。標高約400mの高原で、園内には5 つの池が点在、約120本のカエデがある。普段の公園からは想像しにくいが、紅葉のライトアップはとても素晴らしい。モミジの木はもちろん赤く浮き上がるが、特に池の水面に映る「逆さ紅葉」は、ほかでは見ることができない程の美しさ。 大変なにぎわいになるのも納得。入り口には売店も出て、晩秋の一夜を楽しめる。

曽木公園

地図

大きな展望台から三国を見渡す

三国山(みくにやま)

土岐市鶴里町
三国山

写真大:鉄塔群と周辺の風景/写真小:展望台

美濃と尾張、三河の境にそびえ、標高は701m。地理的にも重要な位置にあり、山上に通信用の鉄塔が林立する。 展望台に立てば、どの方向も眺めがいい。濃尾平野や豊田方面、東濃、遠くアルプスの山々などワイドな風景。まさに三国を一度に見下ろす気分。夜景もきれい。 山頂近くまで車道が通じて駐車場もあり、展望台も立派で手軽に訪れることができる。近くにキャンプ場などの施設もある。

三国山

地図

▲ このページの最上部へ