 |

るにん紹介ページ |
松坂慶子主演/奥田瑛二監督
欲望渦巻く孤島を舞台に描く究極の愛の物語。 |
INTRODUCTION
初監督作品『少女〜an adolescent〜』でヴェネチア国際映画祭などいきなり世界へと飛び出し、鮮烈なデビューを飾った監督・奥田瑛二。
11月には新作『長い散歩』(緒方拳、高岡早妃、松田翔太出演)の公開を控えている。第2回監督作品となる『るにん』は江戸幕府によって1,804人が流罪となってやってきた八丈島にまつわる史実をベースに、いつの世も求められる不変の愛を描く。主人公の花魁・豊菊役には、奥田監督が「今、本物の女優と呼べる人はこの人しかいない!」と惚れ込んだ女優・松坂慶子。TBS系テレビドラマ「熟年離婚」での活躍が記憶に新しい。また、日本テレビの「ウリナリ芸能人社交ダンス部」で社交ダンスに挑戦、年齢を感じさせない美貌と体力を見せつけ、現在同局のバラエティ番組「シャル・ウィ・ダンス?」で初めて司会を務めている。本作では島に生きる男たちの ユ慰み者 ユとして、母のような大きな愛で彼らの寂しさや空しさを受け止めていく。今回の出演にあたり10キロの減量を実現、その役者根性は去ることながら、堂々たる貫禄と変わらぬ妖艶さで見るものを圧倒する。その豊菊の ユ最後の恋の相手 ユとして運命を共にしていく喜三郎役には類い希な技術と端正なビジュアルでバレエ界のトップに君臨するプリンシパル 西島千博。役者としての活動もめざましく「池袋ウェストゲートパーク」やNHKドラマ「どんまい!」などに出演している。スタッフは衣装デザインに世界で活躍するデザイナー 鳥居ユキ、音楽にオペラやアニメーションを手掛け幅広い層から支持されている三枝成彰が参加。
絶海の孤島、流刑の地、八丈島。
不可能といわれた島抜けに、愛を賭けて男は挑む・・・。 |
STORY 江戸・吉原に火付けをした罪で流人となった花魁・豊菊(松坂慶子)は島役人・稲葉重三郎(根津甚八)に流人仲間の罪を密告し、飢饉の激しい流刑の地 八丈島で生きるために男たちに体を売って生き延びてきた。それもただひたすら御赦免状を貰い、再び江戸へ帰るため。 しかし、待てど暮らせど御赦免状は届かない。稲葉が豊菊の体を弄んでいたことを知ると、豊菊は稲葉の股間を刀で斬り付けた。逆に稲葉の怒りを買った豊菊は、折檻を受けてしまう。心身共にボロボロになった豊菊を介抱したのは、博打の罪で流人となって送られてきたばかりの喜三郎(西島千博)。日頃、男たちの慰み者として姉御肌を効かせていた豊菊が「こんな汚れた体で、こんな島の土になりたくない」と嘆き悲しむ姿を見て、喜三郎は優しく豊菊を抱擁しながら誓う。「俺が江戸に帰してやる」。そして、喜三郎は愛する者のため、絶対不可能とされた「抜け舟」に命を懸けて挑んでいく・・・
CAST
松坂慶子「熟年離婚」「マザー&ラヴァー」『犬神家の一族』
西島千博「池袋ウェストゲートパーク」「どんまい!」
奥田瑛二『男たちの大和/YAMATO』
根津甚八『ドラゴンヘッド』
小沢まゆ『少女〜an adolescent』
金山一彦『デビルマン』
玄海竜二「いつか逢う街」
島田雅彦(作家)
なすび『少女〜an adolescent』
STAFF
企画・監督:奥田瑛二『少女〜an adolescent』『長い散歩』
原案:團紀彦「るにんせん」(発売:新風舎)
脚本:成島出『フライ,ダディ,フライ』(監督) 『T.R.Y.トライ』(脚本)
撮影:石井浩一『皆月』
美術:竹内公一『理由』『埋もれ木』
宣伝写真:白鳥真太郎
音楽:三枝成彰『機動戦士ZガンダムIII−星の鼓動は愛−』
衣装デザイン:鳥居ユキ |
|